【SUPサーフィンを楽しもう!】
SUPに立って漕げるようになったら、試してみたくなるSUPサーフィン!
でも「SUPサーフィンってどうやったらできるの?」「波がある時に何を気を付けたらよいのか分からない」
そんな不安をお持ちの方に必見のSUPサーフィンの入門編です。
この体験で、あなたのSUPライフの幅が広がります!
/お申し込みは、とても簡単です!/
下記の予約フォームをクリックして、ツアーを選び、お名前、連絡先、希望日時、人数等を記入して送信するだけ。担当者から連絡がありましたら、確認したことを返信して頂ければお申し込み完了!
/SUPサーフィンを楽しもう/ SUPサーフィン入門編
対象:中級者~
期間:2025年5月1日~7月6日 8月18日~11月9日
体験時間:午前10時~11時半 午後13時~14時半
(夕方、その他希望の方は予約フォームからお知らせ下さい)
催行時間:約1時間半
対象:12才以上~
催行人員:2~6名
体験場所:小樽市塩谷海岸
料金:8,500円(お一人でお申し込みの場合は+3000円)
料金に含まれるもの:サップ一式 ウェットスーツ、ブーツ、グローブ、帽子のレンタル料、保険料、写真データ料込み)
持ち物:水着 お飲み物 水に濡れても良いTシャツや短パン バスタオル
/ポイント/
波乗りが初めての人が、まず知るべきことを一からお教えします。
予報から波のある場所の推察、海に入る前にするべき確認、波の仕組み、サーフィンのルール、波を掴むためのコツ、始めは立ち膝で波乗り、そしてステップバックやサーフスタンスの練習をしてSUPサーフィンへ。波を掴めるようになるまで入門編です。
SUPの新たな楽しさを発見できるかも!?
/注意事項/
天候等により、催行中止や行き先が変更となる場合があります。
変更、中止となる場合には、催行時間の1時間半前までにご連絡致します。
/キャンセルポリシー/
キャンセル料は前日までは掛かりません。
当日キャンセル、または、無連絡不参加はキャンセル料100%となりますので、ご了承下さい。
/波がない時、低い時の代替え体験/
もし波がなかった時は、実際に波乗りに活かせる、「スピン&ターン」を含めた中級者向けの体験に変更となります。
「スピン」とはその場で回転すること。そして、進んでいる中で方向転換するのが「ターン」
できるようになったら、SUPサーフィンへのステップアップに繋がります!!
「SUPを自分の思い通りにコントロールしたい」その第一歩としてもスピン&ターンがカギとなります。
どちらもちょっと難しいけれど、JSPA(日本セーフティーパドリング協会)公認インストラクターが丁寧に教えてくれるので、めきめきと上達しますよ。
この体験に変更した場合は、JSPAのパドリングテストも合わせて受講できます。
/日本セーフティーパドリング協会(JSPA)発行 パドリングテスト パドル1~3 検定概要はこちら/
パドル1:公認スクールにおける1日程度以上の静水基礎講習終了者(テスト実施なし)
パドル2:コンビネーション 前進→180°ターン(フォワード/リバーススイープを用い左 右どちらか1回)→前進(全てパラレルスタンス)
パドル3:・パラレルスタンス前進で直線往復(ターン方法は問わない)・パラレルスタンス 360°定置回転(左右1回ずつ)・サーフスタンス 360°定置回転(左右どちらか1回バックサイドへ回転)
(パドル1の検定料は体験料金に含まれております。パドル2、3を取得希望の場合は検定料別途1,000円掛かります)
/体験場所/
SAVE BLEU Sup Labo St.
address:〒047-2672 北海道小樽市塩谷1丁目28-14(BLUE HORIC Seakayak St 奥隣)
札幌中心部から車で約1時間 ※駐車場あり(2~3台分)
小樽駅からバスも出ています。(塩谷海岸行き)
/お申し込みは、とても簡単です!/
下記の予約フォームをクリックして、ツアーを選び、お名前、連絡先、希望日時、人数等を記入して送信するだけ。担当者から連絡がありましたら、確認したことを返信して頂ければお申し込み完了!
SUPサーフィンは普通のサーフィンよりとっかかりやすい!?
①SUPボードの方がサーフィン用のボードより浮力があり、乗っていて疲れない
②初めから立って漕ぐので、波を掴みやすい
③立ったまま波待ちするので、遠くの波が見えやすい
④手でなくパドルで進むので、慣れると前に進みやすい
⑤波を待っている時に、水に浸かることが少ないので、足が浸かり続けるサーフィンより寒くない